プロフィール&ブログについて

プロフィール

はじめまして。ゆるりと発酵暮らしを運営している「kana」と申します。

kana_hakkou
kana_hakkou

2018年に発酵マイスター認定(発酵に興味を持った理由や発酵マイスターの資格を取得した経緯はこちら)。オットと1歳、4歳のムスコと4人暮らし。千葉県住み。ワーママ。

私が“発酵食好き”と言うと、料理をこだわってそうとか上手そうなどと言われるのですが、社会人になるまで一切料理もしてこなかったし、包丁で指を切ったり、しょっちゅうお皿を割ったりと、手先が不器用で、どちらかといえば料理に不向きなタイプ。

けれども、結婚して大切な家族ができた時に「出来るだけ簡単に美味しく、家族のカラダも気遣える食事を作りたい」と思い色々勉強しはじめました。

そして、この想いにフィットしたのが、発酵食品です。

・誰でも、簡単に、美味しく、料理が作れる!
・カラダにも良い!
・食育にも良い!

など発酵食品には嬉しいことがいっぱいでした。また、ムスコが生まれてからはより一層欠かせない存在であることを実感しています。

▼忙しいママにこそ知ってもらいたい発酵食品の魅力はこちらの記事に書きました!

発酵食品はなぜ良いの?忙しいママにこそオススメしたい3つの魅力
発酵食品が良いところをママ目線でまとめました。体に良い影響を与えてくれたり、家事が楽になったりと様々な良い効果があります。赤ちゃんや子ども、妊婦さんにもオススメです。

このブログについて

もともと自分のための発酵食記録として始めたこのブログですが、意外にも反響の高い記事があったり、子育てママや産休中に出会った方々から嬉しいお言葉を頂いたり…。「自分の記録だけではなく、誰かの役に立つならなお嬉しい!」と思い、このブログを運用していくことを決意しました。

このブログのテーマ

「忙しいママでも無理なくできる発酵暮らし」をポリシーに、下記のテーマをメインに書いています。

・手作り発酵食(ゆるりと食育にもなる発酵食作り、パパッとヨーグルトメーカーで発酵食作り)
・発酵ごはんレシピ(おとなごはん、こどもごはん、妊婦ごはん)
・ママが嬉しい発酵情報(発酵食が食べられるお店、発酵食の基本知識)

ヨーグルトメーカーを使った活用術や手前味噌の記録も掲載しているので、ママだけではなく発酵ラバーな方にもぜひご覧いただけたら嬉しいです!

お問い合わせについて

お問い合わせは hakkou.kurashi @ gmail.com へよろしくお願いいたします。なるべく速く返信することを心がけておりますが、時間がかかる場合もございますのでご了承ください。また、全てにご返信できるわけではございません。何卒よろしくお願いいたします。

≫プライバシーポリシー/免責事項はこちら

タイトルとURLをコピーしました