甘酒活用レシピ 【レシピ】卵・乳・小麦不使用!カラダに優しい甘酒いちごプリン 甘酒は砂糖不使用なのに濃厚な甘味があるので、そのまま飲むだけではなく、お菓子作りにも使えます。 甘酒で作るおやつは、麹由来の自然な甘味。また、甘酒にはカラダに良い栄養素や酵素がたっぷり含まれているので、砂糖で作るよりもカラダに優しい!... 2021.03.08 甘酒活用レシピ発酵こどもごはん発酵妊婦ごはん
発酵こどもごはん パリッポリッ!癖になるチーズ風味の酒粕クラッカー 先日の「酒蔵まつり」で購入した寺田本家の酒粕。封を開けた瞬間、フワーッと良い香り♪そのまま食べたいところですが、私は授乳中なので加熱してアルコールを飛ばすお料理で楽しみました! 今回は、妊婦&授乳中ママさんやお子様にもおすすめの「酒粕... 2019.04.09 発酵こどもごはん発酵妊婦ごはん酒粕活用レシピ
本みりん活用レシピ 砂糖不使用!自然な甘さの「みりんレーズンようかん」 先日、発酵マイスターや発酵プロフェッショナルが集まる日本発酵文化協会の定例会に参加してまいりました。 今回の定例会では、講演に加えて発酵料理コンテストが初開催されました。 どれも発酵の良さを活かしたお料理ばかりで、レシピ名を... 2019.03.29 本みりん活用レシピ発酵こどもごはん発酵妊婦ごはん
発酵こどもごはん カリッ、とろっ♪油揚げの納豆チーズ詰め 忙しい日の朝は、納豆ご飯とお味噌汁さえあればok派なので、我が家の冷蔵庫には必ず「納豆」をストックしています。 納豆は、おいしいだけではなく、ミネラルやビタミンなど、栄養価も高い発酵食品。基本的にはそのまま食べるのですが、「あと一品お... 2019.03.15 発酵こどもごはん発酵妊婦ごはん醤油麹活用レシピ
甘酒活用レシピ 優しい甘さでほっこり♪さつまいも甘酒しるこ 以前ご紹介したさつまいも甘酒で、おしるこを作りました。 さつまいもの甘みと、もったりした食感で食べ応えもあり、栄養満点のおしるこです! 肌寒い日の朝ごはんや、妊婦さん・子どものおやつに◎ さつまいも甘酒しるこ 材料(2人前)... 2019.03.01 甘酒活用レシピ発酵こどもごはん発酵妊婦ごはん
味噌活用レシピ こってり、濃厚!居酒屋風もつ味噌煮込み ムスコくんが産まれてから居酒屋に行っていないので、居酒屋メニューが恋しくなってきた今日この頃…。おうちでも居酒屋風のモツ煮込みを食べたい。でも市販で買うモツ煮込みは、汁気があるサッパリ系が多い…。 そこで私のイメージする居酒屋風モツ味... 2019.02.08 味噌活用レシピ発酵妊婦ごはん
味噌活用レシピ チーズのような味わい♪豆腐の白味噌漬け 白味噌を作ったら是非ともやろうと思っていた「豆腐の味噌漬け」。 赤味噌を使う場合、みりんやお砂糖を入れてつくるレシピが多いですが、甘さのある白味噌は特に他の調味料と混ぜる必要なし!白味噌一つで、お酒が進むおつまみが出来上がります◎ ... 2019.01.30 味噌活用レシピ発酵妊婦ごはん
甘酒活用レシピ 白玉入り甘酒豆乳しるこ*温めても冷やしても美味しい◎ ゆっくり、コトコト。小豆を炊いて、あんこをつくるのにハマっています。 お餅にあんこをつけたり、あんバタートーストにしたり、パウンドケーキに入れたり、、、色々と楽しみました◎ 今回は、そんなマイブームのあんこ×甘酒のレシピです♪ ... 2019.01.28 甘酒活用レシピ発酵こどもごはん発酵妊婦ごはん
甘酒活用レシピ 砂糖不使用で簡単♪さつまいも甘酒でつくる栗きんとん おせちの定番「栗きんとん」。小さい頃から大好きで、お正月には母親にお願いしてたっぷり作ってもらっていました。 そんな栗きんとんですが、自分で作るようになってから気になったのが、砂糖(シロップ)の量…!正月太りしていたのも納得するほど、... 2019.01.16 甘酒活用レシピ発酵こどもごはん発酵妊婦ごはん
発酵おとなごはん ポカポカあたたまる♪さつまいも甘酒のホットミルク お正月や寒い季節になると、温かくして飲みたくなる「甘酒」。 定番の甘酒も美味しいですが、指向を変えてつくったさつまいも甘酒もおすすめです◎ いつもの甘酒に飽きてきた方…!簡単なので是非お試しください^^ さつまいも甘酒のホット... 2019.01.14 発酵おとなごはん発酵こどもごはん発酵妊婦ごはん