発酵知識

発酵知識

砂糖の代わりに米麹の甘酒!離乳食期の赤ちゃんや幼児食期の子どもも美味しく飲める♪

栄養豊富で身体に良いと言われる甘酒ですが「いつから子どもに与えて大丈夫なの?」と気になる方も多いのではないでしょうか。私自身も甘酒が好きなので、我が子に甘酒を与えるタイミングを調べたり考えたりしていました。そして、我が子は1歳前後の離乳食後...
手作り味噌

手作り味噌に出来た白いもの!白カビ?産膜酵母?その違いについて

私の手作り味噌に現れた白いもの。現在、ネットで「味噌 白カビ」「味噌 白いもの」と調べると、身体に害がないという産膜酵母のことを書いたサイトが多く出てきます。しかし、私の味噌にできた白いものを見たとき、産膜酵母ではないように思いました。 ...
発酵知識

発酵食品はなぜ良いの?忙しいママにこそオススメしたい3つの魅力

発酵食品が良いところをママ目線でまとめました。体に良い影響を与えてくれたり、家事が楽になったりと様々な良い効果があります。赤ちゃんや子ども、妊婦さんにもオススメです。
発酵知識

発酵とは?腐敗とは?その違いについて

塩麹、甘酒、酒粕、キムチ、ヨーグルトなど…私たちの身近にある発酵食品。そもそも、発酵や腐敗とはどのような意味なのでしょうか?発酵と腐敗の違いをまとめます。 発酵とは まず、基本に戻って、発酵の定義について考えてみます。 東京農業大...
発酵知識

妊婦は甘酒を飲める?「飲む点滴」と言われる麹の甘酒がおすすめ!

栄養豊富で甘くて美味しい甘酒ですが、「酒」というワードが入っているので、アルコールが入っていないか心配な方も多いと思います。今回は、妊婦さんが飲んで良い甘酒についてやその効果をご紹介します。 妊婦さんにおすすめの甘酒 甘酒には2つの種類...
タイトルとURLをコピーしました