本みりん活用レシピ 【レシピ】ストウブで作る塩鮭としめじの炊き込みご飯 お店で美味しそうな秋鮭が並ぶ季節。「塩鮭」のレシピってなかなかないな……と思ったので、今回は「塩鮭」で炊き込みご飯を作ってみました! 塩鮭としめじの炊き込みご飯レシピ 材料 ・米:3合 ・水:540〜570g ・塩鮭:2切れ ・... 2021.11.16 本みりん活用レシピ発酵おとなごはん発酵こどもごはん
塩麹活用レシピ 【レシピ】フライパンで簡単!塩麹で柔らか!厚切りポークグリル お店で美味しそうな厚切り肉を見かけても、「お家で焼くと固くなりそう…」と買うのを躊躇していた私。今までは厚切り肉を買うハードルが高かったのですが、麹と出会ってからは気軽に買って調理できるようになりました! 今日は、麹に漬けておくことで... 2021.11.08 塩麹活用レシピ未分類発酵おとなごはん発酵こどもごはん醤油麹活用レシピ
発酵おとなごはん 【レシピ】炊飯器で簡単!鶏とごぼうの醤油麹炊き込みご飯 秋になると食べたくなる根菜の炊き込みご飯。材料を入れたら炊飯器にお任せして、具沢山の一品が出来るので忙しい方にもオススメです!旨味たっぷりの醤油麹をつかった簡単レシピをご紹介します。 炊飯器で簡単!鶏とごぼうの醤油麹炊き込みご飯 材料 ... 2021.09.19 発酵おとなごはん発酵こどもごはん醤油麹活用レシピ
発酵こどもごはん 【レシピ】醤油麹で簡単!にんじんきんぴら 大きいにんじんが手に入ったので、大量消費すべく「にんじんきんぴら」を作りました。簡単にできて日持ちもするので、作り置き常備菜としてもおすすめです! 醤油麹でにんじんきんぴら 材料 ・にんじん(大):1本 ・醤油麹:大さじ2 ・みり... 2021.03.16 発酵こどもごはん醤油麹活用レシピ
甘酒活用レシピ 【レシピ】卵・乳・小麦不使用!カラダに優しい甘酒いちごプリン 甘酒は砂糖不使用なのに濃厚な甘味があるので、そのまま飲むだけではなく、お菓子作りにも使えます。 甘酒で作るおやつは、麹由来の自然な甘味。また、甘酒にはカラダに良い栄養素や酵素がたっぷり含まれているので、砂糖で作るよりもカラダに優しい!... 2021.03.08 甘酒活用レシピ発酵こどもごはん発酵妊婦ごはん
本みりん活用レシピ 【レシピ】ストウブで作るとうもろこしごはん(&残ったご飯でアレンジレシピ) とうもろこしの季節ですね!私の祖母の家ではとうもろこしを育てているのですが、そのとうもろこしがとーっても甘いので、毎年送ってもらっています♪そして、今年も大好きな祖母のとうもろこしが到着しました!茹でたり焼いたりコーンスープにしたりと色々楽... 2020.08.09 本みりん活用レシピ発酵こどもごはん醤油麹活用レシピ
甘酒活用レシピ 甘酒入り和風麻婆豆腐|やさしい味わいで子どもにもおすすめ(幼児食レシピ) 市販の素でつくる麻婆豆腐は、簡単に出来て便利ですが、味が濃くて辛味も強い…!そこで、子どもでも食べられる麻婆豆腐を作ることにしました。 甘酒や味噌、醤油麹など、いろいろな麹の発酵調味料を使って味付け。まろやかで旨味たっぷりの和風麻婆豆... 2020.04.25 甘酒活用レシピ発酵こどもごはん
塩麹活用レシピ 甘酒&塩麹で作るこどものおやつ!麹クッキー【離乳食後期/完了期/幼児食】 市販で購入できるお菓子は便利で美味しいのですが、砂糖が入っているものがほとんど。砂糖は中毒性があり、我が子もパクパク食べ過ぎてしまうので、砂糖不使用のお菓子を探していました。 しかし探してみると、意外と少なかった砂糖不使用のお菓子…!... 2020.04.06 塩麹活用レシピ甘酒活用レシピ発酵こどもごはん
発酵おとなごはん 甘酒で優しい甘み!フライパンで作るしっとり伊達巻 おせち料理の定番である「伊達巻」。市販のものだと甘味や塩味が強いので、手作りしてみました!自然な甘み付けができる甘酒を使えば、砂糖なしでもとっても美味しく仕上がります◎ ちょっぴり難しそうに見える伊達巻も、フライパンで簡単に作れます!... 2020.01.07 発酵おとなごはん発酵こどもごはん
発酵こどもごはん パリッポリッ!癖になるチーズ風味の酒粕クラッカー 先日の「酒蔵まつり」で購入した寺田本家の酒粕。封を開けた瞬間、フワーッと良い香り♪そのまま食べたいところですが、私は授乳中なので加熱してアルコールを飛ばすお料理で楽しみました! 今回は、妊婦&授乳中ママさんやお子様にもおすすめの「酒粕... 2019.04.09 発酵こどもごはん発酵妊婦ごはん酒粕活用レシピ