発酵ごはんレシピ– category –
-
こってり、濃厚!居酒屋風もつ味噌煮込み
ムスコくんが産まれてから居酒屋に行っていないので、居酒屋メニューが恋しくなってきた今日この頃…。おうちでも居酒屋風のモツ煮込みを食べたい。でも市販で買うモツ煮... -
チーズのような味わい♪豆腐の白味噌漬け
白味噌を作ったら是非ともやろうと思っていた「豆腐の味噌漬け」。 赤味噌を使う場合、みりんやお砂糖を入れてつくるレシピが多いですが、甘さのある白味噌は特に他の調... -
白玉入り甘酒豆乳しるこ*温めても冷やしても美味しい◎
ゆっくり、コトコト。小豆を炊いて、あんこをつくるのにハマっています。 お餅にあんこをつけたり、あんバタートーストにしたり、パウンドケーキに入れたり、、、色々と... -
砂糖不使用で簡単♪さつまいも甘酒でつくる栗きんとん
おせちの定番「栗きんとん」。小さい頃から大好きで、お正月には母親にお願いしてたっぷり作ってもらっていました。 そんな栗きんとんですが、自分で作るようになってか... -
ポカポカあたたまる♪さつまいも甘酒のホットミルク
お正月や寒い季節になると、温かくして飲みたくなる「甘酒」。 定番の甘酒も美味しいですが、指向を変えてつくったさつまいも甘酒もおすすめです◎ いつもの甘酒に飽きて... -
甘酒でつくる「紅白なます」おせち料理やお食い初めにも◎
2019年あけましておめでとうございます!本年もよろしくお願いします^^ さて、12月は、息子の100日を祝うお食い初めやおせち料理で「紅白なます」を作りました。 お食... -
発酵常備菜!もやしとほうれん草のおひたし(醤油麹)
醤油麹は、醤油に比べて甘味と旨味がアップした発酵調味料!醤油よりもサラサラ感がないので、塩分量も調整しやすく、こどもごはんの味付けにも便利です。 今回は、この... -
【レシピ】なめらかな口どけ♪甘酒豆乳バナナプリン(卵・乳・小麦不使用)
砂糖や牛乳をたっぷり使って作る「プリン」。産後、乳腺炎になってしまった私は、乳腺炎対策の1つとして、甘いものや乳製品を控えていたのですが、どうしても食べたくな... -
濃厚さつまいもジャム(さつまいもとリンゴの甘酒煮のアレンジレシピ)
前回つくった「さつまいもとリンゴの甘酒煮」。 甘酒消費レシピということもあり、甘酒の分量が多めだったので、鍋の底に甘酒が残ってしまいました。 勿体無いので「さ... -
甘酒消費に◎さつまいもとリンゴの甘酒煮
以前つくった麦麹の甘酒。 そのまま食べると麦の苦味を感じてしまい、なかなか消費できなかったのですが、やっと美味しく食べられる方法を見つけました! 私は冷蔵庫に...