甘酒活用レシピ 【レシピ】卵・乳・小麦不使用!カラダに優しい甘酒いちごプリン 甘酒は砂糖不使用なのに濃厚な甘味があるので、そのまま飲むだけではなく、お菓子作りにも使えます。 甘酒で作るおやつは、麹由来の自然な甘味。また、甘酒にはカラダに良い栄養素や酵素がたっぷり含まれているので、砂糖で作るよりもカラダに優しい!... 2021.03.08 甘酒活用レシピ発酵こどもごはん発酵妊婦ごはん
ヨーグルトメーカーで発酵食 【レシピ】雑穀甘酒|栄養満点!ヨーグルトメーカーでつくるピンクの甘麹 米、麹、水とシンプルな材料で作る「麹甘酒」。最近では白米で作る甘酒以外にも、黒米で作る「黒甘酒」や玄米で作る「玄米甘酒」など、色々な種類をお店で見かけるようになりました。 そこで、雑穀米で作る「雑穀甘酒」を手作りしてみたので、レシピを... 2021.02.28 ヨーグルトメーカーで発酵食手作り甘酒
甘酒活用レシピ 甘酒入り和風麻婆豆腐|やさしい味わいで子どもにもおすすめ(幼児食レシピ) 市販の素でつくる麻婆豆腐は、簡単に出来て便利ですが、味が濃くて辛味も強い…!そこで、子どもでも食べられる麻婆豆腐を作ることにしました。 甘酒や味噌、醤油麹など、いろいろな麹の発酵調味料を使って味付け。まろやかで旨味たっぷりの和風麻婆豆... 2020.04.25 甘酒活用レシピ発酵こどもごはん
塩麹活用レシピ 甘酒&塩麹で作るこどものおやつ!麹クッキー【離乳食後期/完了期/幼児食】 市販で購入できるお菓子は便利で美味しいのですが、砂糖が入っているものがほとんど。砂糖は中毒性があり、我が子もパクパク食べ過ぎてしまうので、砂糖不使用のお菓子を探していました。 しかし探してみると、意外と少なかった砂糖不使用のお菓子…!... 2020.04.06 塩麹活用レシピ甘酒活用レシピ発酵こどもごはん
発酵おとなごはん 甘酒で優しい甘み!フライパンで作るしっとり伊達巻 おせち料理の定番である「伊達巻」。市販のものだと甘味や塩味が強いので、手作りしてみました!自然な甘み付けができる甘酒を使えば、砂糖なしでもとっても美味しく仕上がります◎ ちょっぴり難しそうに見える伊達巻も、フライパンで簡単に作れます!... 2020.01.07 発酵おとなごはん発酵こどもごはん
味噌活用レシピ 春菊や青菜が美味しく食べられる!甘酒味噌のゴマだれ 春菊は意外と生で食べられるお野菜(旬の時期がおすすめ)。 「苦味のある春菊がちょっぴり苦手!」という方でも、もしかしたら食べられるかもしれないおすすめの食べ方があります! 今回は、甘じょっぱくて、一度食べたらやみつきになる(絶賛... 2019.04.26 味噌活用レシピ甘酒活用レシピ
甘酒活用レシピ 優しい甘さでほっこり♪さつまいも甘酒しるこ 以前ご紹介したさつまいも甘酒で、おしるこを作りました。 さつまいもの甘みと、もったりした食感で食べ応えもあり、栄養満点のおしるこです! 肌寒い日の朝ごはんや、妊婦さん・子どものおやつに◎ さつまいも甘酒しるこ 材料(2人前)... 2019.03.01 甘酒活用レシピ発酵こどもごはん発酵妊婦ごはん
甘酒活用レシピ 白玉入り甘酒豆乳しるこ*温めても冷やしても美味しい◎ ゆっくり、コトコト。小豆を炊いて、あんこをつくるのにハマっています。 お餅にあんこをつけたり、あんバタートーストにしたり、パウンドケーキに入れたり、、、色々と楽しみました◎ 今回は、そんなマイブームのあんこ×甘酒のレシピです♪ ... 2019.01.28 甘酒活用レシピ発酵こどもごはん発酵妊婦ごはん
甘酒活用レシピ 砂糖不使用で簡単♪さつまいも甘酒でつくる栗きんとん おせちの定番「栗きんとん」。小さい頃から大好きで、お正月には母親にお願いしてたっぷり作ってもらっていました。 そんな栗きんとんですが、自分で作るようになってから気になったのが、砂糖(シロップ)の量…!正月太りしていたのも納得するほど、... 2019.01.16 甘酒活用レシピ発酵こどもごはん発酵妊婦ごはん
発酵おとなごはん ポカポカあたたまる♪さつまいも甘酒のホットミルク お正月や寒い季節になると、温かくして飲みたくなる「甘酒」。 定番の甘酒も美味しいですが、指向を変えてつくったさつまいも甘酒もおすすめです◎ いつもの甘酒に飽きてきた方…!簡単なので是非お試しください^^ さつまいも甘酒のホット... 2019.01.14 発酵おとなごはん発酵こどもごはん発酵妊婦ごはん